• HOME
  • Web制作
  • Wordpressのサイト引越しに便利すぎるプラグイン!URL・サーバー変更も

WordPressのサイト引越しに便利すぎるプラグイン!URL・サーバー変更も

 
 

こんにちは、キリカブです。

先日初めてWordpressサイトの引越し(移設)をしました。
サーバーの変更など、とっても面倒くさい作業を覚悟していたのですが、便利なプラグインがあるということでなんと30分程度で完了することができました。

まあ、あまり記事が多くなかったことが幸いしたのですが…

WordPressサイトの引越しに便利なプラグイン

そのプラグインは All-in-one WP Migration というもの。
一見英語の画面でとっつきにくいですが、下記に出ている使い方マニュアルが日本語なのでわかりやすいです。

プラグインによる引越し手順

手順は簡単で、4つだけです。
※どちらのURLにもWordpressがインストールされていること前提とします

①移設元と移設先のサイトに、プラグイン「All-in-one WP Migration」をインストール。

②移設元でデータを「エクスポート(出力)」する。

③移設先で②で出力したデータを「インポート(入力)」する。

④Wordpressの引越し完了!

All-in-one WP Migrationプラグインの使い方

詳しくはこちらのサイトで説明されています。

All-in-One WP Migration を使って WordPress のサーバを移転する手順

この記事もおすすめ